2014年5月31日土曜日

ナイトラウンジ Tokkyu わかしお @ 特急わかしお 

成城石井で、

ものの30分でデッドソルジャー

5/19(ナイトサバ―)

東京出張でした。渋谷・青山。
 心理療法の『臨床動作法』の研修会でした。
これから、毎月通います。
 夕方・夜からの研修で、渋谷駅を21:00位になります。
と言う事で、東京駅・京葉線特急の最終に乗り込む事に成ります。

そんなときも「成城石井」は裏切りません。
 二本の出張を静かに終わらせてくれます。

あっ、赤ワインはハーフボトルですよん。

武蔵家 千葉本店 @ 中央区 道場

ホウレンソウ増しっ! これで650円 ちゃんと生姜あります。

海苔で見えませんでしたね。



やっぱ、この麺ですね。

説明を追加

5/19(昼食)

千葉出張、今宵は夕方から東京出張のWヘッダー

時間を惜しんで、家系ラーメンの雄・武蔵家さんへ
 久しぶりです。名だたる家系ラーメンがありますが、値段と味とバランスの良さでは、こちらかと。

酒井製麺の太麺が良いですね。少々ヤワめに茹で上げられた麺が良い感じです。
 以前も書きましたが、『カタメ』って麺本来の味が解かりませんよ! 
                          小麦食べてんじゃ無いんだからさっ!

ホウレンソウ増しでオーダー、関係無く、海苔で丼の中が見えません。
 サービス・ライスに海苔を移動しパチりっ。

カウンターに、ニンニク・豆板醤が置いてあるのは普通ですが、ちゃんと、すりおろし生姜が置いてあるのが嬉しいですね。昨今の多くの家系ラーメン店では、すり生姜はイッチゃうので置いて無い事が多くなっています。 いけませんね。

やっぱり、バランス良いなぁ~


あっと、一旦帰って、東京に電車で出張だ~っ



よっちゃんち @ 茂原 弁慶通り

筍玉子

土佐土産

なかなか、

今宵のメニュー

小夏

5/17(ナイトライフ)

土佐は高知から戻られた、よっちゃん。さん

土佐風味のツマミが並んでいます。

小夏と高知の日本酒との相性が良かった!
 スッキリ辛口の日本酒が、腰の太い吟醸酒に早変わりっ!

マジック・フルーツ




MASTER PIECE @ 一宮 宮原交差点

魚介豚骨つけ麺

スポットで全粒粉の麺を試食させてもらいました

先月から、

ミルクアイスのかき氷が、

5/17(昼食)

なみのりお。さんに会ってしまったっ! 今後とも宜しくお願い致します。

さて、汗ばむ陽気になって来ましたので、つけ麺をば。

すると、間さん。
 『試して欲しい麺があるんで、良いですか?出しても?』

嬉しいお誘いです。 もちろん頂きます。新物好きですから、

着丼しますと、いわゆる全粒粉の麺肌。
 タレにつけずに頂きます。
んー、そんなに外皮の香りは強くありません。加水の具合でモチモチのコシのある麺に成っています。つけ麺用の太麺に似ていますが、よりコシを感じます。
 冷麺にしたら、冷たいスープとの相性が良さそうです。

マスピーさんの場合、細麺のつけ麺のイメージが強いので、普通に美味しいのですが、細麺には勝てませんね。 というか、細麺の旨さを再確認しました。

カクテルバー sun bridge @ 茂原 八千代

久しぶりのサンブリッジ

おすすめのシングルモルトウイスキーを、

飲み比べの

飲み比べを経て、

基準点に戻ります



いつ見ても素晴らしいバックバーです。

5/13(bar time)

久しぶりで、サンブリッジ

お母さんになった関さんがいました。
 久しぶりですが、私の好みは覚えていてくれていまして、仰せの通りにします。

そして、いくつかの旅を終えて、『スプリングバンク12y』で〆ます。

関さんは、『ウイスキーの話が出来て、嬉しいです。』と仰ってくださいました。

こちらこそ。

良く寝れそうです。



やきとり・うなぎ 関や @ 茂原 弁慶通り 

レバ・タン下刺し

サッポロ・ラガーでっ!

豚軟骨・ハラミ・カシラ

5/13(晩酌)

またまた、来てしまいました。 関やさんです。

肉刺しをビールで流しこみ、焼き鳥を日本酒でっ!

旨いですね~、
 タン下と豚なんこつのファンです。

中華料理 はくが @ 茂原 弁慶通り

かた焼きそば 550円

相変わらずの豊富な野菜

5/13(昼食)

はくがレポート。
 残すところ、味噌ラーメンとタンメンです。

焼きそばのもう一つの方、『かた焼き』です。
 予想通りの
ビジュアルで登場しました。

私の場合、酢・ソースを適宜かけて食べます。

麺は、通常麺を揚げている様ですが、揚げ置きかな? 油切れが良いのと、異常に早かった。
 でも、はくがさんのこと。 瞬殺調理ですから、オーダーから調理している事がほとんどです。
口が切れるのでは?と言うほどのバリバリ麺です。

味の方ですが、はくがさん。ならではの塩あんかけがナイスです。
 これで中華丼でも良いですね。出来れば、うずらの卵を乗せて欲しい。

そんなこんなですが、やっぱり安い!
 これだけの野菜が入っていて、この値段。

文句はありません。
 古の、なつかしい『かた焼き』でした。

細麺の『チャー麺』、長崎皿うどんも良いですが、酒のアテには、この『かた焼き』ですね ♪

ワラサのガリ煮 @ 手前味噌

久しぶりの手前味噌

5/11(朝食)

ワラサ・天然ぶりが安いですね。
 塩焼き。照り焼きも良いですが、なんとなく億劫な気がしませんが?
そして、煮付けにすると固く締まってしまう嫌いがありませんか?

そんな時に、こんなフライパン煮付けレシピは如何でしょう?
 魚は皮から、油を引かずに焦げる位まで押しあてながら焼いたら、仕上がりの面から両面を焼きます。適度に油が出て来ますので、脂が黒く焦げないように焼き付けます。
 次いで、酒・砂糖少々・醤油に、なんと、寿司『ガリ』をっ!

砂糖を控え目にするのは、『ガリ』生姜の甘みを計算しての事です。そして、生姜は臭み抜きの作用がありますし、酢が食材を柔らかく仕上げてくれます。(肉料理でも使えますよ)

仕上げに、味琳で照りを出したら、魚を取りだします。
 好みで、ガリ生姜だけ甘露煮の様に煮〆ても良いです。

御飯が、ススム君。
 ガリの量は好みですが、一匹(1切れ)につき、4・5枚位でしょうか、

お試しあれっ!

天然酵母パン Mubuyu @ 一宮海岸入口

海老アボガドのサンド

エピ ベーコンが美味しいっ!

ベーグル プレーンと金柑

家にあった、生ハムとチーズを挟んで、

チーズフランス と いちじくとナッツのパン
5/11・12・13(おめざ)

一宮海岸にある天然酵母のパンを販売しているお店です。
 朝の8時から営業しています。

有名店で修行されているとの事で、一宮マダムが足しげく通っているとか。

私は、実は、パン嫌いなんです。
 嫌いと言うか、食事に成らないんですね。
あとは、学校給食のコッペパンが、当時ボソボソしてて嫌だったのと、御飯が好きなんです。

そんな私が、3日連続(定休日の火曜日をはさんで、)通い続けるパン屋さんなんて、今まで在りませんでした。
 何が言いたいかと言いますと、そんな私が、『美味しいっ!』と思うパンなんです。

私のお気に入りは、『エピ』です。
 ベーコンが美味しいんです。吟味されているようで、ひと房ごとに千切って食べますが、直ぐ無くなってしまいます。 かっぱ海老せん状態。(やめられない止まらないっ!)

 あと。菓子パン・惣菜パン的なパンが、トッピングの量が多くて、この値段でこれだけ入っていることに満足できます。
 最下段の「いちじくとナッツ」のイチジクは4っつ位入っているんですっ!

コーヒーやスムージーなどもあり、テラス席も有りますので、買ってそのまま召しあがる事も出来ますし、海岸まで足を延ばして、海を眺めながらのモーニングやブランチに最適です。
 散歩やサイクリングの途中に立ち寄っても良いですね。

パン嫌いな私がオススメします。 ぜひっ!

  販売時間は、17:00までです。

長生郡 一宮 10129-1

にぼしらーめん ゆうき @ 岬町

煮干しらーめん

平打ちと言うか、パスタマシーン的な?

セットの餃子 普通

自家製・玉子麺との事ですが、

嬉しいライスサービス

以前は料理屋さんだった はずです
5/9(昼食)

岬町に新店。 というか リニューアルして、ラーメン屋さんへ

絞られたメニュー展開に好感が持てます。
 看板の『にぼし』と『ゆうき』ラーメンで、『ゆうき』ラーメンは動物性のスープだそうです。
麺は自家製の玉子麺との事でしたが、そんなに感じませんでした。
 んー、スープとの相性があまり良く無い様な?
動物性スープの『ゆうき』ラーメンの方が合いそうです?

スープは、あまりエグみの無い万人受けするスープです。特出した感じはありません。
 チャーシュウは、何故か鶏チャーシュウでした。
       (動物性の『ゆうき』らーめんは豚チャーシュウの様です。)

餃子は普通、丁寧に作られた自家製と言った感じ。

んー、


2014年5月30日金曜日

清寿司 @ 一宮 宮原

釣り物 平鱸・トリガイ・まぐろ

平鱸の背節

早くも、お代わり

尾の方をサービスでもらいました


やっぱ、酒だね!
5/7(晩酌)

連休明けの 仕事上がりのswitching

井上氏から、平鱸が揚がったとのことで、中三日で食味に来ました。

この平鱸というお魚、なんとも言えませんね。
 ストライクというか、こんなお魚があったんですね。

もちろん高級魚ですが、清寿司さんでは井上氏が釣りあげたお魚を、養殖魚価格で提供してくれます。ありがたい限りです。

なんといっても、井上さん ありがとうございます。

井上さんとは、このブログを観ていただいての繋がり。
 ブログをしていて善いこともあるんですよ!

こども教室 展覧会 2014 @ 茂原美術館

お世話になっている先生のお教室
 

展覧会がありました。

素敵な造形です。

ロボットだったんですね

これは人型っ!己を知ることの大切さを教えています。

木のロボットたち

ワクワクしますね!

木を上から見ると、こんな感じ

いい色合い

こちらは芸が細かいです

娘はぬり絵に夢中

この等身大自画像、面白そうです

5/6

お散歩がてら、美術館へ

ちょっと、策略というか、娘の反応を確かめるべく。

私は、小学生の6年間。クレパスから始まり、水彩・油彩と、絵画教室に毎週通っていました。
 勉強はカラキシナ私が、唯一集中力が持続する時間が、絵を描くことでした。
今思えば、贅沢なことをさせてもららっていました。
 毎週、仕上がった絵を家に持ち帰ると、父と母が褒めてくれました。

いまでも何枚か油彩画が残っています。

そんな私のDNAを娘も持っているはず?

とは、言え。私が絵を描くことに夢中になっていたのは、小3位からでしたから、ちょっと違うのかなタイミングが?

そんな、下心は関係なく、力強い子どもたちの作品に、久しぶりにワクワクしました!

思いがけず、会場に設置されていた「いろ塗り」に娘は夢中です。
 おっ、良いぞっ!

  その気なら、父ちゃんは画材代の為に、外食辞めるよ!?

なんてね、