2010年4月2日金曜日

割烹かたおか@茂原 八千代

   純血 黒豚のロースト 3/20 晩餐 家内が調子が悪く、父と割烹へ父の好きな鰻を売っていたスーパーが閉店してしまったので、食べさせようとの思いと昨夜、晃一氏から聞いていた豚肉が気になっていたので行ってみることに んー うまいですがやっぱり私のフェイパレットは白金豚ですね

soco@茂原

   ミルク煮とカツヲのたたき
   おすすめの牛カルパッチョとしいたけ焼き
3/19 夜食
やっぱり出張返りに物足りずソコへ
なんだか晃一氏の料理が食べたくなってしまったのです
最近こうゆう衝動が多いです 多分情緒不安なんですね
食に依存するのは典型的ですね
ともかく今宵は牛カルパッチョの 旨い事 うまいこと
おかわりしました
なんでもブランド牛ではないもののA5のモモ肉だそうで とてもおいしかったです 

嫌味が無いのに 肉本来のコクが深く感じられるお肉です
好みでパルミジャーノを削ってもらいました
うまいねー

麺屋武蔵@新宿

   味玉らーめん
   入口の暖簾
3/19 夕餉
家内からは
「いくら美味しいからって一度に二杯は食べちゃダメ」と言われていたので
昼と夕に分けました←言い訳になって無い
初訪です
言わずと知れた名店です
五時を少し回ったところです
行列は有りませんが、ひっきりなしにお客さんが入ってきます
メニューはシンプルにバリエーションは控え目です
これがあれこれ手を出さずしぼりこんだメニュー展開の勝因なのでしょう
確かにうまいです
が、ラーメンブームから幾年
この味に似せたラーメンを幾つも口にしました
ここも今のラーメンの座標軸なのですね
感心しつつも斜め前のタンメン中本が気になってしまった
 連続二杯は家内に叱られます

水守食堂@一宮

   ワンタン麺といなり寿司

3/19 昼食

東京出張の特急に乗り込む前に腹ごしらえを
水守のワンタン麺です
うまいですねー
と いなり寿司がありましたのでいただきました

手書きで五個350円とあり、彼岸だからかと思い季節参戦かを問うと
「最近はじめたんですよ」とのことで暫く楽しめそうです
画像の通り一個からでもおうじてくれます

お試しあれ

帯広ロッキー 本店@成東

   家内注文のかにみそらーめん   私は何と言ってもノーマルみそらーめん
   六花亭のマルセイバターを後載せトップ
3/18 昼食
父の通院のあと三人で昼食を
父のリクで味噌ラーメンとなり、では一度連れて行ってみようとロッキーへ
心配はスープに浮く背油が老人にはくどくないかと
父は心配をよそに「うまい・うまい」の連呼
よかったー これで家内共々胸をはってロッキーに来れます
気になるカレーラーメンなる新メニューがありましたが
チャレンジできるかは自信がありません


風’s @茂原 早野

   野郎麺 二郎系です


3/17 昼食

二回目の訪問
なんだか二郎系のラーメン増えてきましたね

太麺が美味しいです
ニンニク醤油は行者ニンニクでしょうか
スープ弱いです 醤油がもっと立っている方がインパクト有ると思います
背油に頼っていないところは好感が持てます
んー おしい
もう少しまとまりがほしい

またしばらくおいて再訪することにします 頑張ってほしいので

カクテルバー サンブリッジ@茂原市八千代

   家内オーダーのキャラメルリキュールのホットミルク
    わたしはオススメのウィスキーを アムルット 何とインド産
    こちらがボトルです インディアンって書いてあるでしょ
   スプリングバンクと飲み比べ カラーはあまり変わりません
3/16 バータイム
焼き鳥のあと家内と2人でサンブリッジへ
久しぶりです
そうそう、こちらはノンアルコールのカクテールがバリエーション豊富にありまして
妊婦さんでも安心していただけます
というわけで家内はノンアルコールのミルクカクテルを
しかもホットです
おそらく作れないカクテイルは無いと思います
かつて「ガルボ」というカクテルを頼みましたところ「たぶん」と言いながら作っていただき
また次の回には「もうひとつありました」と調べてくれたりもして
何ともお酒に真摯な態度でのぞまれています
私は何にしようかと迷っていると
「おまかせいただければ」とのいざないに乗りましたところ
なんとも珍しいインド産のウィスキーが出てきました
これがなかなかの味わいでして、
いやしくもマイフェイバリットのスプリングバンクと飲み比べをしてしまいました
勝敗はドローで暫定王者のスプリングバンクが勝者となりますが
このウィスキーアムルットは、喩が微妙ですがサントリーとニッカの良いとこどりと言いましょうか
ややサントリー寄りですが、日本人に馴染のあるテイストに仕上がっていると思います
カラーは豊潤で 香りはのびやかです でいながらグリーンな爽快感も持ち合わせています
久しぶりのバータイムに家内と良い夜が過ごせました