2013年7月31日水曜日

Pole Pole in the park @ 一宮

アミューズの水饅頭

中身の餡はジャガイモとアンチョビ


真鯛の刺身 二色のクスクスの上で

梅のコンポートと和出汁のジュレ

二色のクスクスは、胡瓜とトマトのフレイバー

八街産の鴨ロースト 梅こぶ茶の泡乗せ

すっきりとした肉味です

グッと、フォアグラのソテー メニューにはありません。

ソーテルヌと共に、

マスクメロンのソルベ

中は、こんな感じ

サービスで桃のコンポートを味見



プリフィックス3に、フォアグラのソテーを足したわけです。

7/25(晩餐)

1カ月振りの、と言うか、今月初のポレポレさん。

今宵は出張帰りで、少し贅沢をしたくなりまして、

お腹も空いていたので、お得なプリフィックス・コースのスリー(3)で!

勧められるまま頂きます。
 チョイスは、真鯛の刺身サラダ・鴨のロースト・デザートはマスクメロンのソルベ
そして、カルトで、メニューにないフォアグラのソテーを貴腐ワインと共に頂きました。

先ずは、アミューズ。
 水饅頭です。いくら外房フレンチだからって、度が過ぎます!
まさに、びっくりアミューズです。
 しかして食べれば頷くしかない仕掛けが、
んー、実に複雑な味です。相乗効果で、カニの玉子の様な珍味と化しております。葛皮で包んである理由が分かります。伊達じゃないんです。 これ位の味わい深い餡ならば、皮の食感・味が有ってはいけません。 だから、葛なんです。 といって、餡だけを食べさせるわけには行きませんから、口に誘うべく水饅頭の仕立てにしてあるわけです。 素晴らしい。

さて、コースのメイン1つ目は、真鯛の刺身・サラダ仕立て
 んー、とにかく視覚的に美しいですね。真鯛のそぎ切りは5切れ。大ぶりに切っつけてあります。
鯛自体が美味しいです。寝かしが、主張が強く無く、丁度良いです。梅のコンポート・和出汁ジュレを包んで食べると美味しさが増します。
 そして、2種のクスクス。 フランスのデリカテッセンではポピュラーだそうで、クスクスに味付けをしてサラダに合わせるそうです。例えると中華春雨サラダみたいな感じだそうです。
 鯛の刺身と一緒に口に運びますと、口の中でクスクスが踊り出します。
これは私の主観ですが。おぼろを纏ったお刺身。寿司ネタで言うと、海老の酢おぼろ、と言った感です。 これ、私好きです。
 オレンヂ?ピールかな? みょうがのアクセントも、ところどころ「和」なので面白いです。

続いては、鴨のロースト 
 こちらは王道パターンですが、ソースはマルサラ酒をベースとした物。泡状にした梅こぶ茶は、ほんのベール。見た目ほどのインパクトはなく頂けます。
 八街産の鴨は肉質が柔らかく、かつスッキリとした味わい。焼き方を変えた様で以前にまして柔らかく仕上げてあります。
 また、ガーニッシュの野菜たちが秀逸で、焼き加減が申し分なく、オクラに至っては和の手法、お浸しに成っていました。

こういう、ところどころに和のテイストを入れてくるのが、現在のシェフ・牧さんの技ですね、感性ですね。 ホッとするんですよ、モンゴロイドとして

さてさて、こうなると食べたくなっちゃう物があるです。 フォアグラ
 メニューにありませんでしたが、オーダーテイクしていただけました。
と言う事で、ソーテルヌを共に、

フォアグラは仏産。 ソースは味噌が入ったペリグーソースに、フレッシュの梨とぶどう。
 酸味と甘みが共存した、季節感たっぷりのソースに仕上がっています。
ソーテルヌは果実味の強い、甘ったるくない、フルーティーな味わい。 これはこれで、なかなか。

デザートは、桃にしようとしたのですが、牧シェフがメロンを食べて欲しいと言うので、仰せの通りに。
しっかりとした、デザートです。
 軽めの甘みではあるものの、作り込みのしっかりとした、満足度の高い仕上がりです。
女性向けかな?

そんな私の顔色をうかがったわけではないのですが、『桃が良いと言っていたので、味見に、』と、サービスで、桃のコンポートとミントのジュレをグラスで出してくれました。
 うん、お酒を頂いた後は、こっちの方がサッパリとしていいですね。

美味しかったっ!
 また、来週も出張です。

長久 @ 長南

ワンタン麺 大盛り 700円

小宮の玉子麺に醤油ダレが浸みてます

あれ? ワンタンの肉 チャーシュウのコマだったっけ?

7/29(昼食)

先日のザル中華を頂いた際に、女将さんと話をして、まぎれもない竹岡由来のラーメンを提供していると言う事が判明。

なんと、女将さんは当時、まだ、梅の家さんにお婆様がいらっしゃる頃に食べに行っていたとのこと。あのときの味を再現したいと、この地に来て、うん10年。 素晴らしい。

そんな、お話に敬意を評して、竹岡式のラーメンを、しかもワンタン麺をいただきに再訪しました。
 ワンタンの皮も、小宮製麺@一宮とのことで、以前にも一度食した事がありましたが、確認に来たわけです。

着丼しますと、やはり竹岡です。 ごまが振ってあるのがビジュアルとしては異なりますが、スープの色と、その香りは竹岡してます。
 スープのカエシは醤油が強め、チャーシュウだれに、酒・みりんが入っていますので、王道竹岡式ではありませんが、これはこれで。
 麺は干麺では無く、小宮の玉子麺。相性は抜群です。

ただ、期待のワンタン。中の肉が刻みチャーシュウです。あれっ?
 しかも、端切れの様で、味が強いと言うか、しょっぱいです。

んー、普通のラーメンか、もやしラーメンが良さそうです。


清寿司 @ 一宮 宮原

青柳・〆鯵の酢味噌

地引の煮つけ 手前はカマス

新子です。

ありったけを握りにしてもらいました!

「これも、」と女将さんが〆鯵の握りを

7/28(夕餉)

何となく暑さが落ち着いていたので、家の草刈りを18時までやってしまい。夕食を作る気に成れず、清さんへ家族でなだれ込みました。

すると、おーっ、新子君!
 家内を喜ばせる事が出来ました。
調子に乗って、新子を買い占め、全部握りに。 圧巻です!

死んでも良いとは思いませんが、生きていて、大人に成って良かったなぁ~と思う瞬間です。
 変ですかね? 食べる事ばっかりで、

いゃー、夏が来ましたね!
 思いのほか、地引のチビ・カマスの煮付が旨かったです。 
身のキメが成魚よりも細かかったです。

Asian bistro 紅 @ 岬町 和泉

玉ねぎらーめん

玉子チャーハンのセットで、

絞ったメニュー展開と成りました

7/26(昼食)

思い立って、張さんのところへ。

1カ月、いや2か月振り近いですね。
 流石に隣町まで行く事が億劫に成ってきていました、スイマセン。

さて、他プロでは知っていたのですが、玉ねぎラーメンを食べてみようと思い立ったのでした。
 予想どおりですが、しっかりとしたスープの味わいは、いつ頂いても旨いものは旨いっ!
さらした玉ねぎを、清湯スープで満たしただけですが、誤魔化しがきかない分、真摯な提供であると思います。そして、炒飯との相性も抜群! ある種、スープ代わりですね。

メニューの幅が狭まってしまったことは、少々残念ですが、大団円と言いましょうか、賢い選択であると思います。 また、寂しい事に、やはり、張さんは東京への出店のため、こちらの店舗は閉鎖するようです。 時期は不確定ですが、今秋以降だそうです。

んー、私にとっては忌々しき問題です。


プレミアム ロールケーキ @ ローソン

知ってますか?

22日は、苺ケーキの日

7/22(おやつ)

今日は、22日 15がカレンダーでは上に乗っているので、苺ケーキの日なんです。

なるほど、どうでも良いですが、嬉しい事も。

価格据え置きで、ローソンでは、この日だけロールケーキに苺が入ります。

見た目は、冷凍保存品の苺の様ですが、味わいには問題はありません。
 この時期に苺を食べる事が出来るのは嬉しい限りです。

ローソンでは、冬には「あまおう」の入ったロールケーキが出ますが、お値段は少し上がります。
 でも、22日の苺入りは、お値段据え置きの150円なんですから、買いに行かなきゃでしょ。

来月、行ってみて下さい。
 木曜日ですね


ラーメン 長久 @ 長南町

ざる中華

麺は、一宮・小宮製麺の玉子麺


7/22(昼食)

どうしようかと、車を走らせ。 そうだっ!

 久しぶりに長南カンファレンスに。

久しいと言えば、長久さん。 幾久しくという店名でしょうか?

 さて、2年越しの思いを達成。その名も「ざる中華」

単に、茹でた中華麺をつけ汁で食べるだけですが 、蕎麦屋さんでラーメンを出しているお店で比較的多く眼にします。一時代を成したのでしょうか?

こちら、長久さんのざる中華は、その麺の旨さにあります。
 私が贔屓にしている、一宮・小宮製麺製の玉子麺なんです。素朴な味わいの麺が大変美味しいです。
 つけダレですが、酒・みりんを感じる和風ダレ。少々味がしつこい感じがしますが、懐かし味わいではあります。

んー、こうなると『ざる中華』用のタレを考えてみたくなってきました。
 つけ麺では無いんです。あくまでも「ざる中華」としての、つけダレを

やっぱり、ちょっと酸味は欲しいですね。でも、麺の旨みを損ねない様な、

酸辣茄子 チンジャオロース


酸辣茄子とは、マーボー茄子に酢を効かせた、夏仕様


竹の子の代わりに、ジャガイモです

7/21(夕食)

帰宅後に中華2品。
 暑い日には中華に限ります。 汗をダラダラかきながら作って、一気に食べる。落ち着いたら風呂。 これが私の夏です。

今宵は、マーボーなすに夏らしく、酢を加えて酸辣茄子としました。
 難しそうに聞こえますよね? 手間は必要最低限で行きましょう!

マーボータレは、セパレートの丸美屋系で、とろみの袋は使わず、焼きつけて行きます。ある意味、中華の調理法・干焼です。それでも汁は出ますから。茄子から出る水分を再度、茄子に戻すイメージで焼きつけて行きましょう!
 トッピングは炒り卵に黒コショー。これは、次いでの肉の下味に卵黄だけを使ったので、残った白身ともう1玉の卵で仕上がりが、ちょっと白いのです。たんぱく質も上手に摂ろうというバランス取りです。
 酢を入れるタイミングは、仕上がりの焼き付ける前位。ある程度、酸を飛ばしながらも、すっぱみを感じる位の酢を入れて味見をしてください。仕上げに、ごま油のラー油で辛さを整えました。

続いてチンジャオロース。
 この特徴は、竹の子では無くジャガイモを使った事。調味料は下味と仕上げにオイスターソースのみ。それだけ、

なんかチンジャオロースと聞くと、大変そうに思いますが、基本、オイスターソースが決め手ですから、ビビらず作っちゃいましょう! ポイントは、オイスターソースを入れたら、あまり火を入れ過ぎない事。 こげます。

肉の下味に片栗粉、ジャガイモのでんぷんでとろみが付きますので、濃すぎたら水か日本酒を入れてタレの濃度を調整します。

お試しあれ!

寿司正 @ 茂原 早野

新政(あらまさ)の枡で

方々            新子


青柳

地蛸

白みる

鮪ヅケ握り


新子握り

7/20(夕餉)

なんとなく、すっきりしない週末。
 日本酒が飲みたくなって、寿司正さんへ。

えっ? 別に寿司屋に行くことないでしょ!って?
 いや、枡で日本酒が飲みたかったんです。の誤りです。
訂正に成ってませんね。気にしないでください。 そういう気分なんです。

さぁ、枡で秋田は新政の樽詰酒を冷やしていただきます。
 こちら、寿司正さんでは、樽酒を仕入れて、1週間ほどで瓶に詰め直します。
「ひや」「冷酒」「燗」のいずれかで提供してくれます。

さて、今宵は何と言っても「新子」ですね。
 この界隈では、毎年、新子の出は、寿司正さんが一番早いと思います。
まだ、3cm程の個体は寿司屋泣かせと言いましょうか、最近の寿司屋さんでは見かけなくなってきましたよね。観ているだけでワクワクしますが、店側の気持ちになると感謝の一言に尽きます。

海の様子が良くないとのことで、近海物は方々だけ。
 久しぶりに頂いた鮪のヅケは、ミナミ鮪でしょうか? ちょっと脂が強くて私好みではありませんでした。

やっぱり、新子ですね。
 ありったけを1枚づけの握りにしてもらい、もう一枡、酒をお代りしてやっつけて来ました。

あーっ、少し、嫌な事が忘れられたな、

おじぎそう @ ちょっと言い?


おじぎそうの花、観た事ありますか?

7/22(ちよっと言い)

みなさん、蒸し暑い日が続いています。如何お過ごしでしょうか?
 クーラーも要らないかな、と思いつつも、スッキリしないので頼りがちですよね。
変な、雨は降るし。風向きも、その日その日で、まちまちです。

さて、そんな うっとうしさを繊細さで癒してもらえればとの投稿です。

おじぎそう、知ってますよね? でも、花は観た事ありましたか? 私は初めてです。
 花を持つ事さえ知りませんでした。

購入のきっかけは、娘を喜ばせるのも1つの理由ですが、実は、私自身の楽しみであります。

時は、私が小学生の時。 おじぎそう、ねむの木がブームに成ったんです。
 ねむの木は、そのタイトルに映画がありました。内容は知りませんが、長い髪のお母さんと女の子のセピア色の写真が映画の広告として使われていました。

おじぎそうは、確か、学習と科学の、科学で栽培セットがあった様に思いますが、上手く栽培出来ずに、葉を触ってお辞儀(?)というか、葉をすぼませる事が出来なかった事を急に思い出したのでした。
 D2で、ひと株98円。 大人買いとまではいきませんが、迷わず2株購入。
鉢に移植して、玄関先に置いておきます。
 
まんまと娘はハマり、水やりまでしてくれます。最初は触る事さえ尻込みして居ましたが、最近では枝がお辞儀する(折りたたまる)まで、さわることが出来、おまけに一緒にお辞儀して居ます。

さて、話を戻すと、おじぎそう。 知らない事がありました。
 まず、その花ですが、とっても繊細です。 んー、線香花火の終演の細かい火花の様です。
つい触りたくなり、触ってみましたら、ホワホワッ。 たんぽぽの様に胞子が飛ぶのかと思いましたが、それは違いました。
 あと、夕方になると葉が閉じるますが、執拗に触っていますと、枝ごと格納されます。葉だけが閉じるとばっかり思っていたので、驚きです。
 また、移植の時に分かったのですが、結構なトゲがあります。

思っていたよりも用心深い植物なのだなぁと、

愛車はメルセデス @ MB W126 300SE カスタム

ゴムホースの破れをビニールテープで補強

ココです。それなりの圧が掛るところで割れてしまっていました

newパーツに交換

7/20 (ちょっと言い)

久しぶりに愛車の整備です。
 久しく、無難に過ごしていました。走行距離は、190,000キロを超えました。

今まで、メルセデスを三台に渡って乗り次いで来ましたが、190,000キロを越えたのは始めてです。
 振り返ってみると、この300SEに関しては、大きなトラブルのない、優秀な個体と言えるのでは、

ただ、面白さ、乗り心地と走りは、先代の560SECが一番でしたね。

最近は、いよいよ同じ個体とすれ違うことはなく、周囲からの視線も以前より集めるようになってきたと思います。最終型の発売から25年。 ネオ・クラッシックの域を順調に歩み始めています。

さて、そんな300SEカスタムですが、4月位から、燃費の変動がありまして、今月の初めにはノッキング現象が現れました。 うわーっ、ディストリビューターにクラックでも入ったかな~ぁ、なんて思っていたら、エアホースの破れでした。 整備代込みで3000円位でしたが、こういうゴム部品の劣化は熱対策が施されているとは言え、経年劣化は止むを得ません。
  ただ、エンジンのヘッドカバーを交換した、2年前には、関連ホースを交換して居ると思っていたのですが?

 何となくなんですけど、特にゴム部品に関しては、新品でも精度が落ちていると言うか、在庫品は怪しい気がします。保管状況の善し悪しというよりも、デットストック状態なのでは?
 今回のホースも成形が合わせ構造で一本物では無いので、また、いつ割けるやも知れません。
まぁ、1年そこそこで割れれば、クレーム対象に成ると思いますが、

これから夏本番。クーラーは寒い位に効きますが、難なくこの夏を乗り切りたいものです。

200,000キロまでは、せめて乗ってあげたい。

2013年7月26日金曜日

トマトdeぶっかけ素麺 イタリアーノ @ 手前味噌

そうめんに見えないですよね

7/20(ブランチ?)

時は、9:20am。
 土曜日の朝は、家族が揃う日です。ウイークデーは、各々朝食を摂ったり、摂らなかったり。

朝ですが、ちと、暑かったのと、熟れすぎのトマトをマリネしていたので、ひらめきました。
 一般的には、冷製パスタと成りますが、日本人の朝食ですので、ここは素麺で。 何と言っても茹で時間が一分というは気楽ですよね。 タイマー要らず。

トマトのマリネは、ザク切りにしたトマトと玉ねぎに、ポン酢・寿司酢をブレンド、オリ―プオイルに、白・黒コショー(配分は、白7・黒3粒)、刻み大葉。  前夜から冷蔵庫で冷え冷えに、

茹であげて、良くさらし、手揉み洗いした素麺を盛りつけ、周囲からトマトマリネを回し盛り。ドレッシング状に成ったスープをトップから掛けて、トッピングとして、鶏ささみをサキサキしたものを乗せ、カッコつけでフレッシュバジルの双葉を。食べる前にオリーブオイルを回しかけてマンジャーレ!

リコピン・パワー炸裂の、旨うま・麺メン、旨麺メンの出来上がりっ。

朝から、イタリアーノっ! デリシオーソッ


崑崙飯店 @ 千葉パルコ 8階

飲茶系 点心

炒め物

チャーハン 上海焼きそば

前菜系

デザート 甘味系

スープは2種類

第1ラウンド

第2ラウンド

第3ラウンド


7/19(昼食)

ちと、イレギュラーな時間での、千葉出張。

 以前から気に成りながらも、満腹のまま会議に出るのは、気が散漫になるであろうとの思いで敬遠して居ましたが、ランチ後にお腹をこなす余時間があったので、チャレンジしました。

 ランチ・セルフ・バイキング 980円です。 

千葉パルコの8階。レストラン街にあります。
 他の店舗も魅力的なランチメニューを展開して居ます。

さて、入店するとグループのお客さんがほとんど。 私の様に単独・お一人様の客は居ませんでしたが、私、そんなことには動じません。 どこ吹く風かと、プレートに少しづつ盛りつけて行きます。
 プラス100円でドリンクバーも付くのですが、飲み物を目当てで来たわけではないので、水で良いんです。 スープはありますので。 しかも2種類。

惣菜は全種類食べました。
 中でも、ジャガイモを細切りにした中華サラダ(第二ラウンドのプレートの右上・春雨サラダの様な物)が意外性が有って美味しかったです。
 なお、全体的に本場に近い味付け・調味料使いで、私としては楽しい限り。
月並みに成りがちな、麻婆豆腐は絶品でしたし、バンバンジーも旨かったです、タレが。
 チャーハンはミックスベジの、全世代的なチャーハン。上海焼きそばは作り置きという事もあるのでしょうが、油が強かったです。
 点心は(第3ラウンド)、ニラ饅頭が美味しかったです。あと、厚揚げの梅ソースも変わっていて美味しかったです。

総評として、これだけの品数があって、980円は破格で在ると思います。1つひとつの料理にきちんと手間が掛っている事と、野菜の取り合わせが豊富で、見た目だけでなくバランスが良かったです。
 食べ手に依っては、独特な香辛料使いに、好き嫌いがあるかもしれませんが、いわゆる中華好きの方には満足いただけるのではないかと思います。

 こちら。ディナーにはオーダーバイキングもあります。

おやじバンドの皆と行ってみたいのですが、メンバーの皆さん暑気払いとして如何?
 飲み放題二時間を付けても4000円でお釣りが来ますよ!