胡瓜の浅漬けでビール |
黒・白・赤 |
暑いので、穴子を! |
鯵も旨くなってきました |
紅・白 |
〆は、干瓢巻き わさび咬み |
7/6(週末の晩酌)
いやーっ、暑い日が続いています。
週末の一区切りで清さんへ、仕事上がりに寄りました。
穴子が食べたかっんです。
それにしても、すっかり鰻から遠ざかっています。どうやら、穴子もジワジワ価格高騰のきざしがあるとの噂も。
清寿司さんの穴子は、しっかりとした焚き上がりです。
ふわふわを好まれる事が多い中。 私は、特に、ツマミであれば、ダレていない焚き上がりの物の方が好きです。固いのではなく、皮目が噛んだときに食感が残っている位。
今宵は、彩りに玉子焼きを付けてくれました。 こうなると日本酒ですね。
但し、今日は最初、瓶ビールにしました。
夏と言えば、だけでなく。日本中が一年中、生ビールの習慣になってきた今、私はあえて、瓶ビールを頼みます。
まず、注ぎながらマイペースで呑めるので、不必要に、ぬるく成らない事。そして、注ぎ合いが出来る事。ちょっとしたコミュニケーションが取れると言う意味で。
この日も一杯、女将さんにお手伝いいただきました。「ちょっと、1人じゃ多いから手伝って下さい」
年上の方に勧める何ぞは、愚の骨頂ですが、呑みきれないので手伝ってほしいと言えば、そんなに失礼には当たらないかと。
これは、呑みにケーションではありません。 心遣いです。
4 件のコメント:
V350です。
穴子いいですね。久七でも見かけますが、自分で調理するのはちょっと面倒なので、何となく敬遠しています。天ぷらなら何とかなりそうですが、生臭くなると嫌ですしね。
鯖も自分で〆ようかと思っているのですが、ちょっと自信が無くて。ネットで検索すれば、色々な〆方が載っているので、いつかは試してみたいと思います。
v350さんへ
穴子、塩焼きはいかがでしょうか?
結構強めに、安倍川塩位に打って置き、洗い流して焼けば、臭みは出ないのではないでしょうか?
薬味には、ぜひ、『梅山葵』を試してみて下さい。
タタキ梅にワサビを、2:1の割合で練り合わせるだけです。口当たりを優しくするには、削り節を入れると少しマイルドに成ります。
V350です。
「梅山葵」試しました。穴子では無く、鶏肉でしたが。しかもから揚げです。結果から言うと、ハマりました、特に妻が。
脂の多い白身の魚の塩焼きならもっと美味しいでしょうね。穴子、金目鯛、ムツ、エンザラ等が良さそうです。
白身の刺身でもいけそうですね。スズキ、マゴチ、ヒラメ等。
v350さんへ
ほほーっ、鶏肉ね。 合うよね!
しかも、唐揚げ! 胸肉ですね。
梅山葵は、重宝しますが、保存が効かないのが惜しいです。 まぁ、日本酒のアテになっちゃうので、その日のうちに食べきっちゃいますけど。
お好みの梅干しで試してみて下さい。
おススメは、塩気の強い、昔ながらの梅干しが良いと、鮨処・切通の大将から、教わりました。
コメントを投稿