『今日は坦々麺どう?評判いいんだよ。』と稲田さん。
逆らうつもりは毛頭ありませんので、仰せのとおりに。
汁無しと言っていましたが、スープが無いと言うよりはタレを絡めて食べる和え麺と言った感じです。
綺麗に盛りつけられていますが、良く混ぜてから食べましょう。
日本では一般的に坦々麺はラーメンですが、中国で坦々麺と言えば汁無しと言うか、このような和え麺を指します。坦々とは担ぐ(かつぐ)から来ていると言われていまして、天秤棒に麺とタレを入れた樽を下げて、街頭で売っていたことに始まるとされています。と言うわけでスープだとこぼれるし、重くなるし、数多くを売れないことから、和え麺として誕生したとのこと。
ですから、流しで売っていない、お店で食べるのには汁ありで良いと思いますし、両方が坦々麺であって良いと思います。どちらも美味しいですから。
しかして稲田さんは苦言を呈します。
『ラー油に芝麻醤、油だらけだから、食べすぎるとお腹壊すよ』
そうなんです、胡麻は身体に良いと信用していますが、芝麻醤は大量の油を混ぜて練り上げていますので、確かに注意が必要です。まぁ、だから美味しく感じるのでしょうが、
そうなんです、胡麻は身体に良いと信用していますが、芝麻醤は大量の油を混ぜて練り上げていますので、確かに注意が必要です。まぁ、だから美味しく感じるのでしょうが、
それはそうと、坦々麺の味のインプレを、
もちろん旨いです。スープ坦々麺に比べると味わいにインパクトがあると言うか、輪郭がしっかりとした感じで、坦々麺食べてるなぁという感じがします。タレが麺にからんで来ますから、麺のスープの拾いがどうこう、ということは気にしなくて良いのですから、おのずと味がしっかりと感じられるわけですね。
隠し味として干しエビの粉末が入っていますので、コクと言いましょうか、香り付けとしても幾重にも変化を感じる事ができて、食べている間は楽しくて仕方ありません。麺は二玉は行けますね。
ぜひ、汁無し坦々麺を食べた事が無い方は試してみて下さい。しつこいようですが、良く混ぜてね。
あとはお土産に豚耳煮(400円)をテイクアウト。
豚足煮によろしくの味付けで私は好きなのですが、家内はダメでした。
コラーゲン好きの方はお試しください。
白髪ねぎと酢醤油にマスタードで和えると美味しいそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿