2013年5月27日月曜日

焼き鳥と鳥スープ @ 手前味噌

鶏モモ肉の焼き鳥

鶏皮で採った、鶏スープ

5/12(夕食)

最近の流行り、自家製焼き鳥。
 昔は、私が子供の頃は、焼き鳥と言えばスーパーの入り口付近にある焼き鳥コーナーで、スーパーの買い物中に焼き直しをしてもらったものを持ち帰って食卓にあげるか、家庭で串に刺してエバラ焼き鳥のタレで作るかでした。
 焼き鳥は、どこか、飲み屋のツマミ。そんな位置づけであったと思います。今でもそうかもしれませんが、今は炭焼きの、お持ち帰り焼き鳥のお店も無いわけではありません。ひと串100円前後でしょうか?

ただし、専門店の焼き鳥には敵うわけは無く、所詮、鶏の照り焼きの串刺しに留まっていると思います。

 なら、自分で極めるしかありませんね。

我が家では鰻のタレは、10年物があります。
 継ぎ足しつぎたし、沸かし直しを繰り返し、腐らない様に濾して、広口瓶に元タレとして保管しています。
 焼き鳥のタレには必要性を感じていなかったのですが、やはり、市販の焼き鳥のタレは甘すぎるのと、濃度が高すぎて美味しさを今ひとつ感じる事が出来ませんでしたので、家で焼き鳥をすることはありませんでした。しかし、家内にも焼き立ての焼き鳥を楽しんでほしいとの思いに、一代発起しました。(大袈裟っ)

元ダレ作りは、醤油と砂糖にみりん。
 これに、長ネギ・生姜等の香味野菜を加え、鶏の皮と一緒に煮詰めます。煮詰めると言ってもトロトロにはしません。すっきりとした醤油が際立つ仕立てを目指します。

この回で、3回目。かなり、独特な味わいに成って来ました。やればできると確信! 
 本当に手前みそですが、家内も喜んでくれました。
これからも元タレを育てていきます。

それと、副産物の様なものですが、鶏皮から取ったスープが、結構美味しいです。
 やはり、生姜等の香味野菜と一緒に煮詰めるのですが、塩だけでかなり美味しいスープに成ります。油が気に成る方は、一度冷やし、固まった油を取り除くと良いと思います。私の場合、アクを拾う時に、多めに油ごと拾っています。
 今回は市販の鍋用鶏団子を具として、長ネギを細かく刻み浮身としました。

これからも研究します。 美味求心!(← 割烹 かたおか さんから拝借しました)


2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

 V350です。
 焼き鳥美味そうです。自家製タレとはさすがですね。

cheero1969 さんのコメント...

V350さんへ

まだまだ、若いタレです。
 これから、可愛がって行きます。