2013年8月28日水曜日

清寿司 @ 一宮 宮原

地引 鯵・カマスの煮つけ

地鯵の刺身 べた盛りで

白・銀・紅

イカの洋風ワタ焼き 角ハイを伴に

8/24(仕事上がりのswitching)

久しぶりに清さんに来ました。と言っても10日ぶりですが、

今宵も地引の鯵を堪能しました。 今年は、まぁまぁの獲れ高だったようです。
 新子も大きく成ってきましたね。もうすぐ、コハダに昇格です。

女将さんのツマミ?
 イカのワタ焼きが美味しくて、ウイスキーハイボールを頂きました。

オリ―プオイルを使い、黒コショーで味を〆ていますので、和イタリアンと言う感じです。
 ワインも良さそうです。もちろん日本酒でも、余った味噌にシャリをまぶしても旨そうです。



千葉らぁ麺 @ アリオ蘇我 フードコート

 
つけ麺 大盛り
8/22 (昼食)

家内と映画『風たちぬ』を観に、蘇我フェスティバルウォークへ
 上映時間までの一時間をランチ休憩としました。

隣のアリオ・フードコート
 何気にブレの無い、千葉らぁ麺をセレクトする事が多いですね。家内はサブウェイのサンドイッチを食べていました。

 つけ麺のさっぱりは、和出汁の効いた肉つけ蕎麦の様な感じ。
全粒粉の入った細麺は啜り心地良く、麺その物が美味しく頂けます。

2013年8月24日土曜日

清寿司 @ 一宮 宮原 

寛八のカマ焼き


なんと、石鯛!



どちらも太東沖で獲れた物

鯵の握りで〆ました

8/14 (昼食)

お盆の中日(←ドラゴンズでは無い)

娘の保育所も、お盆休みと言う事で、家族で清さんへ。

おっ、おおっ!
 見慣れない切り身が? なんと、石鯛君ではありませんか!
しかも、大東沖と言うのですから本場物です。
 仕入れに太東の漁師さんとのパイプが出来たとのことで、今後も特殊ネタを楽しめるかも知れません。

くぅー、酒ですね。
 昼間ですが、娘居ますが、運転は家内に任せて、一本冷酒を頂きました。

石鯛ですが、その味たるや、独特の磯香と、むっちりとした食感、皮目の脂の甘み。
 堪りませんね!

私、房州に行っても、なかなか石鯛を食べる事がありませんでしたが、以前、二回程頂いた物を入れても、№1の味わいです。
 やはり、この手の気性の荒い魚は、外房産に限りますね。こんな、ぬるい季節でも、これだけの味わいを以って楽しめるとは、荒波を乗り越えている証拠!
 あまり、それだけを食べることは無いですが、『えん側』も美味しいのではないでしょうか?

そして、贅沢にも、同じ大東沖産という平目と食べ比べ。
 味の主張は石鯛ですが、まだ寝かしの浅い平目は、それはそれで、近海物の鮮の良さを、十二分に感じられる物でして、石鯛と平目の対比が見事でした

〆は、地引鯵の握り。 だいぶ大きく成ってきました。
 あと、どの位? 地引のお魚を楽しめるのでしょう

冷やし坦々麺 @ ガスト 東浪見店

んー、限界か?
8/11(昼食)

余りの暑さに、昼食を作る気がしません。

家族でガストにGo!です。
 娘は、すっかりファミレスに慣れて、我々としても安心して食事に行きやすくなりました。まだ、落ち着かないと言うか。娘は自分が食べ終わってしまうと、ガチャポンしたさに動きまわったりして、家内は大変そうですが、それでも、束の間の外食は、家内にとっては気が休まる様です。

今回は、指っシーの教えに従って、夏メニューを。
 「スーぅッと!」とは、行きませんでした。



清寿司 @ 一宮 宮原

鮪カマの煮つけ


コノシロの刻み和え

黒・紅・白

まくわうり

8/10(仕事上がりのswitching)

いやーっ、暑いですね。
 雨降りませんね。もう何週間降っていないんでしょう? 八月に成って雨が降っていませんよね?

やっぱり。こういう時はビールでスッキリしたいものです。
  
地引のコノシロが、ミョウガと合って、なかなかの涼しさを演出していました。鮪の赤身もサッパリと、平目も中一日の鮮烈な味。 
 夏は夏で良いのですが、余りにも暑いですよね。

庭木が枯れてしまわないか心配です。


フレンチトースト サクランボのコンフィチュール添え @ 手前味噌

冷蔵庫でカラカラになっていた食パンを、

8/10(朝食)

仕事前のブランチ
 冷蔵庫に賞味期限を過ぎた食パン君が居て、哀れに思い、フランス人にしてみました。

メープルシロップだけでは芸が無いので、野菜庫を探ると、やはりギリギリのサクランボが。
 半割にして、砂糖と煮ました。 なんてことはありませんが、こういうのをコンフィチュールと言うのですよね? 

あと、ベスト(チョッキ)を「ジレ」って言うんですよね?
 フレンチだとカポナータでは無く、「ラタティーユ」

日本人て、???。



2013年8月19日月曜日

鳥伴 本郷店 @ 長生村

やきとり丼 700円



8/9 (昼食)

暑いですねー。
 母の入所している施設に週に二回は洗濯物を取りに行っています。
その、道中に食事処・居酒屋さんがオープン。

なんとなく、看板の文字に見覚えがあったのですが、『やきとりが食べたい!』との衝動に、ふらりと入店。 すっきりとした店内は、テーブル席とカウンター席、奥に小上がりがある様で、30人以上のキャパシティがあるようです。

さてさて、店の前にはランチメニューがあるのですが、店内にはありません。お店の方に伺うと、『何だっけな?』 実にほのぼのとしています。 良いんです。村ですから、

焼き肉・モツ煮・竜田揚げの定食がありましたが、ここはやはり焼き鳥でしょう! と言う事で、やきとり丼定食としました。
 700円なので、焼きとり三本分位かと思いましたら、大将が冷蔵庫から出してきたのは、生のネギ間串を5本! しかも、一本の鶏肉の大きさはレギュラーサイズ。他店にくらべると、一本100円の串にしては大きいです。

ガスの丸筒グリラーで焼き上げて行きます。
 正味、10分位ですかね、できあがり着丼。
希望に依っては、串のままで別皿で出してくれるとのこと。そして、塩でも良いそうです。

先ずは、焼き鳥からパクリっ。 銘柄鳥は無いようですが、国産鶏ではあるようです。
 焼き上がりは、とても良く、堂に入っています。
タレの具合は、しつこくなく、サラリとした醤油タレです。甘みも抑えてあります。

御飯はふんわりですが、量的には充分です。漬物他、小鉢が付いて、この値段なら安いと思います。 焼き鳥だけで、通常100円×5本で、500円ですから嬉しい限りです。
 先ほどの通り、串に刺さったままの別皿提供もしてくれると言う事ですから、昼から一杯飲るにも良いですね。

大将は、茂原・鳥伴の方で、息子さんに茂原店を代変わりさせ、ご自身は長生村に来られたとのこと。修業先は鮒忠だったそうで、確かに、その造りからしっかりとした仕事が伺われます。

穏やかな大将の人柄に触れながらの食事は、ホッとする、ひとときと成ります。
 おススメです。  

日曜定休



2013年8月9日金曜日

麺屋 MASTER PIECE @ 一宮 宮原

わさび豚骨ラーメン 750円

薄らと緑ががって見えますが、ひかりの具合です。

〆は、スープを吸った岩ノリを乗せて、

8/7(昼食)

いゃーっ、暑いっすねー! 昨日の爺さんの表情の残像がちらついているので、ふっ切るために荒療治が必要と、最後に残しておいたカードを切りに来ました。

マスピーのわさび豚骨ラーメンです。
 生姜豚骨ラーメンもかなりの物でしたが、今回はわさびですから、それなりの覚悟は必要かと。

と言いながらも、間(あいだ)さんのお作りに成るラーメンは、無謀な味付けのものはありませんので、心地よく悪霊を退散させていただきましょう!

さて、着丼。 あれっ? いつもより豚君が良い感じです。トロんとしています。
 調理法を変えたのでしょうか? 
んー、タンシチューのタンの様です。あっ、そういうことか!

と思いながらもスープを一啜り。 ふっ!?目に来ました。 
 辛み成分が。 揮発性のワサビエキスが目に飛び込んできました。
つづいて、舌先です。そして鼻に到達! 
 私は無事、楽園へと誘われましたーっ! ←昨日の心的外傷でテンションがおかしくなっています。スイマセン。

気を取り直して。うまいです。

 肉類に、わさびが合う事は知っていました。自宅でも良くやる手です。でもスープに溶かしこむとしたら。お茶漬け位ですか?

 豚骨スープに、こんなにわさびが合うとは思いませんでした。こうなると、良いホースラディッシュがあったら入れて試したくなります。
 牛骨スープで、 ヘッヘッヘーッ ←まだ、悪霊がとり憑いている?

いやーっ、これもおススメですよ! ラーメン感・豚骨ラーメン感覚が変わりますよ。
 食べやすいと言う訳では無いんです。 豚骨スープで無くなってしまう訳でもないんです。
でも、旨いんです。 

 より和風なラーメンなんです。 けっこうな人数の、日本人が好きな味です。

マスピーさんのおススメを整理しておきます。
 先ずは、普通の豚骨ラーメンを食べて下さい。
次回、生姜かわさび豚骨ラーメンを。
 その次は、勝浦タンタンメン系のメニューから何か、
そして、酢醤油ラーメン

コレが私の、『マスピーの歩き方』です。 近日出版は、ありません。

割烹 かたおか @ 茂原 八千代

ホタテのバター焼き

8/6(心労switching)

いやー、人生で最も嫌な一日だった。
 世の中には、ホントに訳のわからん輩が居るものだ、しかも80の爺さんと来たら、閉口するしかないね! まあ、先逝く人に張り合ってもしかたないし、どうぞ、お幸せにって感じです。
 怒りを通り越して、自分が情けなくなってきた。 
なんとか、家族のもとに帰りつきファミレスで食事。食欲無く家族が食べているのを観ながら、『そうだ、あんな、つまらん輩に心を痛める必要などないのだ』と思い直し、家内に承諾を得て、厄払いのため、割烹・かたおかさんへ。

正解でした。

事情を知る雅代さんは、『先に判って、良かったじゃん!』と、的確なアドバイス&フォロー

今宵は、スペインのスパークリングワインと、ホタテのバター焼きで。
 鉄板仕立てで、いつまでも熱々。 いつもは二品位はカルトでオーダーするのですが。
今宵は他に、新枝豆を頂いて終了。 あとは、ウイスキー・ハイボールをジョッキで二杯

良い厄払いが出来ました。 しばらく、富津付近には近寄りません。

恵比寿 ブタメン @ 大網 経田

〈中〉 650円

真横から、野菜チョイ盛りです。

平打ちの角のある麺

豚君。いい感じです

九十九里の鰯とありますが、鯖節の割合が強いのでは?

外観

経田の交差点近くです

8/5(昼食)

夕方までの中休憩で、一足伸ばして大網へ。

前回も「二郎系」を求めて大網に来ましたが、納得行かずで、もう一店の「まぜそば」屋さんに来ました。

多くの方がブログ等を通じてレポートされています。私の腰が今ひとつ重かったのは、『汁無し』である事だったんですが、よくよく皆さんレポートを読みますと、仕上げの「割スープ」が美味しいとのことで、開店二年目にして訪問のチャンスを伺っていたのでした。

まず、結論から。
 ハマってしまいそうです。 結構好きです。 他店と比較形容が出来ないのですが、旨いと思います。ジャンキーですが、そんなに身体に悪い気はしません。(←脂無しにした、からかもしれません)

では、詳細を。
 豚めんの〈中〉 650円 何となくですが、二郎系のラーメンは、基本で650円の設定が多い様に感じます。手頃ですよね。そして、どんな盛りつけに成って来るかを楽しみに待つわけです。

野菜・チョイ増し チョイ・にんにく 脂・控えめ 味・普通 で、オーダー。

着丼しますとなかなかの盛り。充分ですが、野菜はもう少しあっても食べられたかな?でも、この位が丁度良いですね。大体、麺と野菜を同時に食べ終わりましたから。
まず、麺ですが平打ちの角のしっかりとある麺。機械打ちだと思います。
 麺、そのものは、そんなに主張は感じませんでした。加水は低めですが、ぼそぼそではありません。よって、必要以上にタレ(スープ)を吸いこみません。しつこく成らずに良いですね。

そして、タレというかスープというか? 混ぜ麺ですが、スープの如くタレが丼の1/3量位は入っています。しょっ辛くなく、ギリギリ飲める程度の塩味。良く混ぜた結果か、私には丁度良い、一般的は薄めの味付けと成りました。ジロリアンの方々には「薄っ」と感じる事でしょう。その辺はテーブルにあるラーメン・タレ(煮豚の汁?)を、ご自由に!
 若干、甘みを感じますが、いやらしさはありません。良いバランスであると思います。

野菜は、ほぼ、もやし。軽くひと袋分位です。やはり、野菜増しをした分タレの補給が必要なようです。

脂は控えめにしてしまったので、ほとんど分からない感じに。普通で良さそうです。

豚は、バラの角煮風。 モモのすかすかでは無く、竹岡チックなところが千葉県民には馴染みやすそうです。こうなると玉ねぎの微塵切りがトッピングで欲しくなります。
 豚自体が丁寧に、美味しく炊けています。
なんでも、東京は恵比寿でバーのおつまみとして煮豚を出していたところ、麺を入れて欲しいと言うお客様のオーダーに応えて、うどんを入れていたそうです。
 うん、確かにうどんでも良さそうです。
しかも、釜玉豚うどん。   なんて、どうでしょう?

終盤、少し麺を残しておいて「割スープ」を投入。
 汁ラーメンとしての可能性を探るためです。
結果は、NG。 やはり、混ぜ麺としてのチューニングされているために、割スープでは汁ラーメンには成り得ませんでした。失礼いたしました。
 しかして、この割スープ。 タレとの相性が抜群です。 煮干しを主体とした魚節スープで、とくに特徴はありませんが、実によくマッチして居ます。

総じて、なかなか食べやすいラーメンだと思います。 たんなる、コテコテのギタギタなラーメンでは無く、混ぜ麺としての境地を確立できていると思います。
 「ラーメン食べに行く?」というよりも、
『ブタメン、食べに行こうぜっ!』の方が合っていると思います。

また、行ってみたいです。 
 今度は、 野菜・チョイ増し 味・チョイ辛め 後は、普通で試したいです。

まだの方、行ってみて下さい。 おススメします。 
     ジャンキーですが品が良いですよ。店主さんも

2013年8月7日水曜日

清寿司 @ 一宮 宮原

地引鯵の酢〆

地引の鯵・カマスの煮つけ

地引鯵の刺身

8/4(夕食)

家族で千葉からの帰り、夕食作りが億劫で清さんになだれ込みました。
 娘を誘導するのは簡単です。「女将さんのトコ行くよ!」と言うだけで、『おかみしゃん、おかみしゃん!』と連呼し始めます。 清寿司の女将さんの事を、すっかりお友達、もしくはお婆ちゃんだと思っているようです。 女将さんからも嫌な顔をせずに、迎え入れているので助かります。

さて、今宵は、地引の魚オンパレード!
 この瞬間が、海のちかくに住んでいて有難いなぁ~と思える時。
海水浴はしません。 私、因幡の白ウサギなので、

鯵は三変化。 〆・煮・刺し

 〆鯵は適度に水分が抜け、酢に依るアミノ酸の活性が旨みを導引しております。酢の物の扱いで、塩もみの胡瓜が供されていますね。

 煮付は、カマスと共に。 どちらも、焼きや刺しには表せない、旨みが一旦魚から出て、再度魚に自出汁として戻って行くという行程を経て、日本人ならではの喜びを感じる、酒のアテに留まらず、日常の常備食として、その座に君臨できる味わいです。
 王道の惣菜とは、つまみにもおかずにも成る事でしょうか?冷えた煮付を焼き直したり、冷えた焼き魚を煮直したりと、煮つけの楽しみ方もいろいろです。

 刺身は、通常喜ばれる、プリプリの食味ではなく、獲れたてでも身の柔らかく、味の濃さが満点なのが、九十九里の地引鯵の特徴です。
 生姜を共に頂きますが、その柔らかな味わいには、自然と頬が緩みます。 幸せの極みですね!

あと、もうしばらく、地引の鯵が楽しめそうです。
 一宮町内外の魚屋さんをのぞいてみて下さい。 造り方を教えてくれるはずですので買ってみて御自宅で楽しみましょう!

千葉らぁ麺 @ アリオ蘇我 フードコート

麺と肉とハープカレー(大盛) 900円

タイ式グリーンカレーの様な、つけ汁

8/4(昼食)

娘の三輪車を観にアリオ蘇我へ。
 まだ、自走での遊具に興味を示しませんでした。押してくれるものと勘違いして居ます。

さて、夏休み中の日曜日、フードコートは空席を探すのに一苦労。
 家内はモスバーガー、娘はイトーヨーカドーの巻き寿司。先に食べさせて、私単独で千葉らぁ麺を楽しみます。

新作つけ麺「麺と肉とハープカレー」 並盛180gから大盛360gまで、価格据え置きの900円
 んー、ちと高いですが、手間はかかっています。

「麺と肉、」とのメニューでありますが、麺と肉の素性を感じる事があまり出来ませんでした。
 ただ、つけ汁のカレー汁は私の好きなベクトルの物で、パスタにも合いそうです。
つけ汁自体のインパクトが強いので、あまり麺と肉には、こだわらずで良さそうな感じです。

この豚肉様は、千葉大の産学研究チームによって開発された、その名も『ノンメタポーク』
 「赤身に対する脂肪の割合を低下させたヘルシーであんしんな豚肉です」との但し書きが。

んー、シャブられていて肉の味が判りません。さっと焼いた方が分かりやすいのでは?

全体的には美味しいつけ麺でした。
 添付の天かすは無くても良いかな? 背脂の代わりなんだろうけど、




2013年8月5日月曜日

ありがとうな気持ち 38 @読神様

職場から花火観覧

家内と娘を連れて、

職員ならではの特等席で。

8/3(前略、読神様)

いやーっ、八月です。暑さが戻ってきました。朝夕は気温が下がりますが、湿度は高めですね。
 夏と言えば、盆踊りに花火大会。
今宵、一宮は1年で一番の賑わいを見せます。 玉前神社の祭礼も素晴らしいですが、やはり花火大会の集客率の方が上かと。 1時間前から職場で、家族共々待機。
 時間どおりに打ち上げ開始。
やはり、良いもんですね。むすめは物おじせず、楽しんでいます。

職場の子どもたちも歓迎してくれて、御菓子を貰ったりと娘は楽しかったようです。

今年は花火師が変わったとのことでしたが、評判は良かったようです。
 来年には、浜辺まで歩いて行けるかも知れません。
それまでは、庭花火で楽しむ事としましょう! 私としては、冬の花火の方が、もっと好きですが、


それでは、この暑い夏を乗り切るためにも、いつもの行っときますか!


sadaさん なんという花さん 梅一輪さん  野村商店さん&スタッフAさん 黒ちゃんさん&奥様
 切通さん 伊能絵巻さん やまーだ。さん happy-airiさん クガナオさん ほのママ。さん 
シゲミさん イッシー君 なみのりおさん mayさん コマ君。 なか。君 
うだ。君 NKOっち。君 ヒル・タカさん scsadta0313さん 姉ーさん&ヒロシさん 
ひめはるぜみさん  V350さん ヒラ・クニさん&アツコちゃん。さん  カケヒさん 関文さん  大ちゃんさん 
OZN君。さん casperさん  うざわ君&あだち君  一宮のチュウブ員さん。御夫妻  turibitoさん
食いしん坊。さん 趣味一覧。さん  綾さん


びんさん。  三ちゃん。  篤君  ヒロちゃん。 秀ぷー君  拓っ君 

  コックの兄 & ディア・ファミリーズ


では、皆さんご一緒に!

 喰う事命!


*マウスの動作が、また、悪くなってきた。やり辛っ!




鮨処 切通 @ 岬町 中滝

水たこの吸盤煮 

左から、ホタテひも・生タコ・地蛸・くじら・かつを・蛤・大羽鰯・たいらぎ・豊後鯵

穴子の洗いが無かったので、蒸穴子をいただきました

赤鶏の炙り刺し

この玉子が旨いんです

お新香巻き

8/1(晩餐)

久しぶりに、切通さんへ行く事が出来ました。
 縁あって。フェイスブックでつながった事をきっかけに、また、再訪する事にしました。

事前に、『穴子がありません、』と聞いていたので、気を新たに訪問しました。
 他のお客さんはいらっしゃらずで、ゆったりと過ごせました。

先ずは、ツマミの盛り合わせ。
 生タコは自家製ポン酢をつけてたべると、夏の涼を感じます。
そして、豊後水道の鯵。なんと、4日目! まさに味が凝縮しています。 

  旨いっ!

あとは、仕事を施してある、蛤の蒸し煮。 煮、といってもグツグツやるわけでは無く、だし汁に浸けこむと言った方が適切であると思います。 滋味で旨いです。

あまりの旨さに、ひっくり返りそう私に、『冷凍物になっちゃうんですけど、』と、蒸穴子を供してくれました。 ちゃんと、梅山葵付き。
 洗いのミルキーさ、白焼きの香ばしさと食感はないものの、蒸す事によってできた、味は凝縮しながらもサッパリといただける。
 この仕立て方は、これはこれで逸品です。
ここから、煮つけて握りのネタ用にするとのことで、柔らかく食べやすいです。

最近、鶏肉が御無沙汰なので、赤鶏の炙り刺しを頂きました。
 こちらも自家製ポン酢との相性が良いです。 ここまで、お酒は廣木酒造の『泉川』を頂いています。純米吟醸ですが、しつこさが無く料理に合わせるのに適しています。
 親子と言う訳ではありませんが、玉子焼きも頂いて、じっくりと日本酒の杯を傾けます。

仕上げに鮪を頂こうとペース配分をしていたのですが、代行タクシーが予定より早く来たので、お新香巻で〆。  鮪は次回に回します。

いやーっ、お寿司屋さんって、ほんとーうに良い物ですね。

清寿司 @ 一宮 宮原

烏賊 耳・ゲソの塩炙り

愛知産・青柳 新子

7/31(仕事上がりのswitching)

今宵も新子がありました。 前回よりも小ぶりです。

 青柳は久しぶり。
愛知県産とのことで、頂いてみましたが、木更津・富津産に比べると身がしっかりしていて、少々大味な印象です。色からして、青柳のはんなり感が少ない感じが、見た目でもお分かりいただけるかと。

近海物の、生青柳が食べたいです。
 聞くところに依ると、漁獲高は今ひとつとの事。

東京湾・千葉県内房産の貝類は、高級品に成ってしまうのでしょうか?

台鵬 @ 一宮駅前

冷やし中華 醤油 大盛り 800円

春巻き 2本 300円

7/31(昼食)

家内と、ランチデート。 暑いので冷やし中華。

 一宮町内の冷やし中華を出すお店は、どこも盛況で、店前で10分ほど待ちました。

それでも台鵬の冷やし中華が間違いないんです。

 久しぶりに胡麻ダレではなく、醤油ダレにしてみました。家内は胡麻ダレです。
醤油ダレは、いわゆる王道の冷中ダレ。 正統派ですね。

 また、今日は餃子では無く、春巻きを頂きました。
特徴は、生姜の香りのする甘酢だれが、ふーん、と言った感じ。
 私としては、そのままで頂きたかったのですが、まぁ、これも一考ということで、好きな人は好きだと思います。 んー、餃子の方が良いかな?

ふく茶漬け @ 山口・エビス

高級感のある包装


ちゃんと免許を所持している方が

7/30(おみやげ)

担当の高校生が来期の大学進学先として、山口県にある福祉系の大学へ、見学がてら奨学生の面接に行って来たとのことで、お土産を買って来てくれました。

 なかなか気が効いています。飲んだ後に良さそうです。

彼は、幼少期から家庭を離れ施設での生活を強いられてきました。中学進学と共に家庭復帰を果たしたのですが、残念ながら、本児の希望で戻ってきました。
 んー、自分のケースワークの、つたなさに、彼には申し訳なく思いますが、彼はそんなことを微塵にも見せず、私の事を未だに頼ってくれます。 嬉しいです。

ただ、来春から山口県に行くと言う事で、しばらく、会えなくなりますね。
 今のうちに、思い出づくりと言うか、思い出の整理をしておこうかな? 家内も共通の子どもなので、家に呼んで最後の夏を楽しもうと思います。

お土産、ありがとう!
 もったいなくて、まだ食べていません。



タ コーラ  一口茶屋 @ ベイシア長生店内

考えましたね

二重構造を上手く使っています
7/30(やつ お)

夕方からの勤務復帰前に、ロトくじを買って、気に成っていた おやつを買って車中で食べながら出勤。

あのー、あまり公言して居なかったのですが、私、実は、たこやき狂心症だったんです。
 小学校の頃から、コックの兄の影響もあったのでしょうが、自宅では何度となく『タコ焼きパーティー』と称して、昼食・夕食をタコ焼きで済ませていた事がありました。かなりの量を作ります。兄たちは手慣れたもので、そこいらの的屋さんより上手に焼いていました。
 私も小学生の高学年には、立派なタコ焼きを焼きあげる腕を身につけていました。
当時、電動・電気タコ焼き機などはありませんので、鋳物の黒いタコ焼き機を、馴染ませ・鍛えて行くわけです。
 もう、中学の頃には粉から、出汁の配合までやっていました。当時から、『タコ焼き粉』なる便利な粉が日清製粉から出ていたので、難は無かったのですが、そこに玉子をいれたり、とろろ芋をすって入れたりと、オリジナリティーの追求をしたものです。

そんな私も、気付くと、ここ数年タコ焼きを焼いていません。マイ・タコ焼き鉄板は持っていますが、やっていませんね。
 娘がいるので、益々やりづらさが募ってしまっていますが、今度、野外でやってみますか? 娘にはタコではなく、チーズとか魚肉ソーセージを入れても良いかも知れませんね。
 タネ無しでも良いのかな? ソースも、醤油や出汁に変えても良いですね。

さて、この『タ コーラ』 なかなか良いです。タコ焼きが四つに、コーラのLサイズ。タコーラなので飲み物はコーラだけの様ですが、他の飲み物も選べると良いですね。

360円のお手軽、お気軽なおやつとしては良いのではないでしょうか?
 レギュラーメニューに昇格してくれる事を望みます。